コロナウイルス感染拡大防止のため、定員・時間・教室に変更がある講座がございます。
詳細につきましては、お問い合わせください。

講座名  箏(琴)
講座No 曜日 時間帯 定員
130-1 13:00 ~ 15:00 各6名
131-1 15:00 ~ 17:00

まず手始めに流派にとらわれない琴を弾いてみませんか。琴と爪は用意してあります。(レッスンはグループわけをし、前半:入門、後半:初級として1時間ずつ交代で行ないます。)

講座名  琴城流 大正琴
講座No 曜日 時間帯 定員
132-1 1・3月 10:00 ~ 12:00 9名
誰でもやさしく楽しく学べる。医学的にも指先を使うので、脳の活性に良いと認められています。日々の生活にも仲間ができて和が生まれます。楽しみませんか。無料で大正琴貸出致します。
講座名  琴伝流 大正琴(初級・中級) 初級
講座No 曜日 時間帯 定員
134-1 2・4土 初 10:00 ~ 12:00 9名
135-1 2・4水 中 10:00 ~ 12:00 9名
(初級)心に響く音色を堪能してみませんか。数字譜ですのではじめての方でも楽しく弾けるようになります。
(中級)ポピュラー・クラシック等大正琴アンサンブルで県大会や地域での慰問演奏など、楽しく活動しています。
講座名  民謡
講座No 曜日 時間帯 定員
136-1 1・3金 10:00 ~ 12:00 7名
136-2 2・4金 10:00 ~ 12:00 7名
三味線・尺八・太鼓・鉦等に合わせて楽しく唄います。大きな声で発声することで健康づくりにも最高です。どうぞ仲間に入って楽しく色々なところで活動してみませんか。
講座名  マンドリン
講座No 曜日 時間帯 定員
139-1 2・4木 9:45 ~ 11:45 9名
139-2 2・4月 19:30 ~ 20:30 5名
ドレミの基礎から大好きな名曲を弾けるようになるまでご指導いたします。
講座名  マンドリンアンサンブルを楽しむ
講座No 曜日 時間帯 定員
139-3 2・4月 9:45 ~ 11:45 15名
一緒にマンドリンアンサンブルを楽しみましょう。今、癒しのブームに心地よい音色で心も穏やかになります。
講座名  アコースティックギターを弾こう!!
講座No 曜日 時間帯 定員
140-1 隔週 日 10:00 ~ 11:30 9名
講座名  ヴァイオリン・ビオラ
講座No 曜日 時間帯 定員
141-1 2・4金 18:00 ~ 20:00 9名
141-2 1・3金 18:00 ~ 20:00 9名
141-3 1・3火 15:30 ~ 17:30 9名
個人個人の上達に応じて、指導をします。初歩の初歩から第3ポジションまで、普通の3倍速で上達します。将来はオーケストラで演奏できるように…。
講座名  ピアノ 初中級(第1・3水 / 1・3木)
講座No 曜日 時間帯 定員
145-1 1・3水 10:00 ~ 12:00 12名
145-2 1・3水 18:15 ~ 20:00 7名
145-3 1・3木 10:00 ~ 12:00 12名
♪「ピアノ初心者」…この指と~まれ!
♪「楽譜が読めない方」…募集中!
♪「音楽をこよなく愛する老若男女さん…弾く喜び、聴く楽しさが湧いてきます!
講座名  複音ハーモニカ(初中級・初級)
講座No 曜日 時間帯 定員
165-1

1・3木 初中級

15:15 ~ 17:15 各7名
165-2 2・4木 初中級 14:15 ~ 16:15
ハーモニカの美しく、どこか懐かしい調べをご一緒に楽しみませんか。初歩から日本的奏法まで、丁寧に指導します。吹き吸いは健康にも良いですよ!
講座名  ウクレレ・ギター・ベース
講座No 曜日 時間帯 定員
241-1 18:00 ~ 20:00 9名
いろいろなジャンルの曲を楽しく弾き語りしましょう。最終的にはアンサンブルセッションも行います。

で色付けの箇所は、講座名・開講時間・曜日などに変更があります。ご注意ください。

pagetop