
コロナウイルス感染拡大防止のため、定員・時間・教室に変更がある講座がございます。
詳細につきましては、お問い合わせください。
- 成人向け・ジュニア向けプール
- トレーニング
- 健康体操・ヨガ・気功・太極拳
- エアロビクス・各種ダンス①
- エアロビクス・各種ダンス②
- 舞踊・茶道・華道
- 書道・絵画
- 音楽
- ジュニア向け講座
- 趣味・教養・癒し
- 外国語
- 手工芸・手芸
-
講座名:新舞踊 藤扇流
-
講座No 曜 日 時間帯 定 員 64-1 月 13:15 ~ 14:45 10名 64-2 金 10:00 ~ 11:30 10名 64-3 金 11:45 ~ 13:15 10名 演歌や民謡など、楽しくお稽古しています。日頃の運動不足を解消しながら
気分をリフレッシュしてみませんか。初めての方もお気軽にどうぞ!! -
講座名:日本舞踊 菊川流
-
講座No 曜 日 時間帯 定 員 65-1 火 13:30 ~ 15:00 6名 古典舞踊の良さを、わかりやすく教えます。また、その他、小品集や童謡、民謡等、
楽しい演目も指導します。まず体験してみましょう! -
講座名:新舞踊 千羽磨流
-
講座No 曜 日 時間帯 定 員 67-1 金 11:45 ~ 13:15 10名 67-2 木 10:15 ~ 11:45 10名 現代にマッチした演歌舞踊から、古典・民謡と内容多彩。親切指導、気軽に
お稽古なさってみませんか。 -
講座名:櫻川流 江戸芸かっぽれ
第1・3月曜日
-
講座No 曜 日 時間帯 定 員 76-1 1・3月 13:00 ~ 15:00 6名 踊って楽しい・見て楽しい、粋でいなせな櫻川流江戸芸かっぽれ。心と心をかよわせて、
日本の伝統芸にあなたもチャレンジしてみませんか! -
講座名:華道 池坊
-
講座No 曜 日 時間帯 定 員 70-1 火 18:00 ~ 20:00 9名 池坊いけばなは大きく分けて立花、生花、自由花の様式があります。伝統を継承しつつ
時代に即応した生け花を格調高くいけてみませんか。 -
講座名:華道 草月流
-
講座No 曜 日 時間帯 定 員 71-1 水 11:30 ~ 12:30 10名 71-2 水 18:30 ~ 20:00 10名 草月流のいけばなは、「いつでも、どこでも、だれにでも」いけられる事を
モットーにしています。基本花型から応用、自由花、アレンジと、心の思うまま
自由に表現してください。 -
講座名:華道 小原流
開始時間より遅れても参加できます。
-
講座No 曜 日 時間帯 定 員 72-1 金 18:00 ~ 20:00 11名 伝統的ないけばなから、個性を生かしたアレンジまで、いろいろな表現方法でおけいこします。だれにでもいけられますので、気軽にお越しください。
-
講座名:茶道 裏千家
-
講座No 曜 日 時間帯 定 員 69-1 金 13:00 ~ 15:00 5名 茶道の点前礼儀作法の一つ一つには、深い意味があり、解りやすく指導致します。
伝統文化の茶の湯を通し、豊かで真の教養を身につけてみませんか。 -
講座名:三彩流 煎茶
-
講座No 曜 日 時間帯 定 員 200-1 1・3木 13:00 ~ 15:00 5名 お煎茶は日本人の生活に切り離せません。合理的ないれ方、最もおいしいいただき方、
心なごむお茶のいれ方を、多くの人に広め、みなさまとの和を深めてまいります。
■で色付けの箇所は、講座名・開講時間・曜日などに変更があります。ご注意ください。